トリオ・ショーソン 風と水と光の三重奏

+++ ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011鳥栖 の 思い出 +++


今年のGWは「三段の飛び石スタイル」でしたね。


僕は、風邪や仕事で、最初のホップ・ステップは、だましだましだったのですが、最後の5月7日は鳥栖に行って、気持ちよくジャンプできて、本当に ラッキーでした。

そう、あの<ラ・フォル・ジュルネ>が、その開放性とユニークさとよりどりみどりな姿のままに、九州、鳥栖に上陸してきたのです。

でも、トリオ・ショーソンが居てくれなかったら、あの溌剌としたピアノ三重奏のフレンチたちが居なかったら、どんなにさびしかったことだろう・・・・

そんな贅沢なことが書けるほど、かれらは素晴らしく圧倒的だった。


こんなにメリハリあってシューベルトなの?

こんなにジプシー風なのにハイドンなの?

こんなに落ち着いててベートヴェンなの?

そして仰天のアンコール曲

ショパンポロネーズの三重奏版のオシャレなことといったら・・・



室内楽が完璧に奏でられたとき、そのシンフォニックは、どんなすぐれたオーケストラさえ達成できない高みに駆け上がっていく。

時間の先を見据えて響き合う三人のパーソナリティは、相互作用の強度が日常を超えたレベルで高いのだけれど、そこには引力もあれば斥力もあり、それぞれの独創性は少しも損なわれることがない。

ヴァイオリンは涼やかな「知」、チェロは豊かな「情」、ピアノは呼応しつ統率する「意」。


調べてみたら、彼らは、2008年から<ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン>に参戦しているらしい。

僕は2007東京フォーラムしか経験ないので、彼らに合ったのは、今回の鳥栖が初めて。

2008年以降のネットの反響を読むと、まさに、昨日の自分たちの感動が先取りされている。


いやはや、行ってよかった。九州でラ・フォル・ジュルネが開かれてよかった。彼らに逢えてよかった!



[ original contents ]